つぎはキャンディゴールドでラインをいれ、BEETのロゴはゴールドにして仕上げていきます。
ここからちょっと高いクリアーをつかって段差消しをして仕上げていきます。
いつご依頼をいただくお客様からバイクのカスタム塗装のご依頼。
ラメ&キャンディカラーでド派手にしてほしいとのオーダーです。
まずはばらして割れやキズの修理、のちにサフェーサーを塗装します、この後の下色の関係で濃いグレーにしました。
シルバーのラメを塗るので下色は2液ウレタンシルバーで塗装してから0.4mmの
シルバーラメを吹き付けて、最後に0.4mmのレインボーラメも軽くまぶしておきます。
うえからクリアーで閉じて、乾いたらまたクリアー塗ってを繰り返しラメの段差をなくしていく地味な作業をします。
左は修行のような作業が終わったあとのキャンディ塗装用のマスキングです。カワサキの文字はシルバーで黒のグラデーションを周りにいれます。
キャンディレッドが終わってクリアーで閉じたところ、フロントフェンダーとリアカウルにはBEETのロゴをいれてあります。
写真ではレインボーラメが写らないので綺麗なバリオスって感じですが、実際に太陽光でみるとレインボーラメがキラキラひかってめちゃくちゃ派手に仕上がっています。
ここまでやると時間も1~2か月、お値段も車の全塗装ほどの価格にはなりますがそれくらい手間と時間はかかっています。
コメントをお書きください