ダイハツハイゼットトラック S510P背抜き開始

歪み試験が来月に入ってからやってもらえるので書類の事前審査も含めて9月初めくらいには公認が完了すると思います。とりあえず雨をしのぐために仮のシートをクリップで取り付けてやります。

今回は本命のハイゼットトラックの背抜きを開始しました、DA16Tキャリー、HA3アクティに続き3車種目、なんといってもハイゼットはシートを取り付けるのに加工が一切なくジャンボのシートがポン付け、シートベルトも加工なし、なので改造がかなり楽、なのでお仕事で受けてもリーズナブルに行けそうな予感がします。

基本的には裏と表の骨の状況を見ながらなるべく大きく開口するように切っていきます。

シートも簡単につけて試してみるとこれくらい倒れます。

この車両はオリジナルで幌を積んで軽トラキャンパーにする予定です。

なるべくベースを安くしていろんな人に楽しんでもらえる車両ベースになるようにつくっていきますのでお楽しみに!


コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    サガラリフトサービス有限会社 (水曜日, 23 4月 2025 11:34)

    ハイゼットカーゴを所有していますが、ハイゼットトラックの背抜きしたパネルを販売してもらうことは可能でしょうか?
    仕切りパネルとして使用したい。